物理部


活動内容
- 天文班…主に天体観測を行います。月や木星、土星などを観測したり、太陽の黒点観測を東北学院大学と連携して行います。
- パソコン班…Cやjavaでゲーム作りを行ったり、アンドロイド端末のアプリ作成を行います。他にもプロジェクションマッピング、オープンフレームワーク、ボーカロイドとMMDなどに挑戦しています。
- 機械班…WRO(World Robot Olympiad)と呼ばれるレゴのロボット大会に出場したり(レゴマインドストームNXT保有台数は全国トップクラスです)、ETロボコンへの出場経験もあります。
一言メッセージ
ロボットやパソコン、天体観測などの活動を中心とはしていますが、それに限らず新しい分野への取り組みを希望する部員を待っています。
大会等の記録
2020年度
Coca-Cola RTAGE:0 eSPORTS High-School(2チーム出場)
- リーグオブレジェンド部門 東北地区 優勝、準優勝 (全国大会出場)
2019年度
WRO Japan 2019 宮城県大会
- エキスパート競技 第3位
- ライントレース 第1位
2018年度
第12回WROJapan2018宮城県大会
- エキスパート競技 第2位
- ライントレース 第1位
2017年度
- 第11回WROJapan2017宮城県大会
- 天体観測 一般公開 春/秋/冬
2016年度
- 天体観測 一般公開 春
- 天体観測 一般公開 秋
- ジュニアセッション(日本天文学会)
2015年度
- 第9回WROJapan2015東北地区予選大会 4位(全国大会出場)
2014年度
- 学都サイエンスデイ 講座プログラム出展
- 東北学院榴ケ岡高等学校ロボット体験教室2014夏 開催
- 第7回WROJapan2014東北地区予選大会 出場
- 東北学院榴ケ岡高等学校ロボット体験教室in亘理 開催
- 東北学院榴ケ岡高等学校ロボット体験教室inイオンモール利府 開催
- ETロボコン2014東北地区大会 出場
2013年度
第7回 WROJapan2013東北地区予選大会
- 暮桜 第2位(全国大会出場)
- No brand girls 第3位(全国大会出場)