- HOME
- 高等学校紹介:本校のあゆみ
- 1886(明治19)年
- 押川方義とW.E.ホーイが仙台市木町通りに「仙台神学校」を創立
- 1887(明治20)年
- 東二番丁南町通り角に移転
- 1891(明治24)年
- 「東北学院」と改称。初代院長に押川方義、副院長にホーイ就任
- 1895(明治28)年
- 普通科(後の中学部)の設置
- 1901(明治34)年
- 押川方義、院長を辞任。D.B.シュネーダー第2代院長に就任。校章設定
- 1905(明治38)年
- 東二番丁(旧東北学院中・高)に普通科校舎竣工
- 1908(明治41)年
- 創立記念日を5月15日と定める
- 1915(大正4)年
- 普通科を中学部と改称
- 1921(大正10)年
- 校歌制定
- 1945(昭和20)年
- 仙台空襲、諸施設被害甚大
- 1948(昭和23)年
- 学制改革により新制高等学校となる。校長に月浦利雄就任。同二部(夜間)設置(1983年廃止)
- 1959(昭和34)年
- 高等学校榴ケ岡校舎を仙台市榴ケ岡に設置。校長は月浦利雄が兼任
- 1972(昭和47)年4月
- 榴ケ岡校舎が独立して東北学院榴ケ岡高等学校となり、8月に現在地(当時泉市市名坂)に移転。
初代校長に五十嵐正躬就任
- 1977(昭和52)年
- 小田忠夫院長が第2代校長を兼任
- 1978(昭和53)年
- 第3代校長に清水浩三就任
- 1980(昭和55)年
- 礼拝堂及び北校舎の増築が完成
- 1986(昭和61)年
- 東北学院創立100周年
- 1987(昭和62)年
- 第4代校長に半沢義巳就任
- 1988(昭和63)年
- 礼拝堂の増築が完成
- 1989(平成1)年
- 本校創立30周年
- 1992(平成4)年
- 校舎の増築(普通教室・視聴覚教室・音楽室・大教室)及び柔剣道場が完成
- 1995(平成7)年
- 男女共学に移行
- 1996(平成8)年
- 第5代校長に脇田睦生就任。校舎の増築(家庭科実習棟-普通教室・美術室・調理室・被服室・屋上天体望遠鏡)完成。
推薦入学制を開始
- 2002(平成14)年
- 第6代校長に杉本勇就任
- 2004(平成16)年
- 校舎の増築(普通教室・進路指導室・保健室)完成
- 2006(平成18)年
- 第7代校長に久能隆博就任
- 2008(平成20)年
- 管理棟及び体育館の完成
- 2009(平成21)年
- 本校創立50周年
- 2012(平成24)年
- 第8代校長に湯本良次就任
- 2019(令和元)年
- 本校創立60周年。
コース制(特別進学コース・TG選抜コース・総合進学コース)を開始
- 2021(令和3)年
- 第9代校長に河本和文就任
- 2023(令和5)年
- 進学重視型単位制を開始